2015年04月28日
太陽光発電の種類

こんにちは、お久しぶりです。
営業の市野です。

今回は太陽光発電の種類と言ううことで、三菱電機さんのことをご紹介します。




三菱さんは「生涯発電力」で選びましょうと言ううことで、太陽光発電は長く使い続けるものだから、三菱さんは「生涯発電力」をいちばんに考えている会社さんです。
どうすればより多くの発電量が得られるか、ロングライフ化できるのか。
三菱さんは、太陽光パネル1枚あたりの出力だけでなく、発電量×耐久性で導き出される「生涯発電力」の視点をもって、太陽光発電のこれからを考えています。




そして、その向上をめざし、日本の屋根、気候・風土を徹底研究し、技術とノウハウのすべてを傾け、経済性にも環境性にも、より大きな効果を生む提案を行なっていきます。


電力変換効率の追求
屋根で発電した電力を、ロスを抑えて家庭で使える電気へ。





三菱パワーコンディショナは、業界No.1の電力変換効率です。
パワーコンディショナの機能は次のようなものになります。
太陽電池パネルで発電した電力は直流電力です、ですが、家庭用電気機器に使えるようにするため、パワーコンディショナを介して、家庭用の交流電力に変換する必要があり、これがパワーコンディショナの機能なのです。
ですので、いかに変換ロスを減らして、使える電気を多くできるか。
モジュールの高出力化とともに、パワーコンディショナの「電力変換効率」が重要なのです。






耐久性の強化
厳しい日本の気候・風土を考え、モジュールのロングライフ化をと言ううことで、最初にもありますが三菱さんは日本の環境、日本の季節、日本の生活にあう商品づくりをしています。





塩害から守る「3層構造バックフィルム」
塩害地域での設置に備え、耐候性・耐湿性・密封性にすぐれた3層構造バックフィルムを採用。
さらに、フレームやネジ類には、耐蝕性メッキを施しています。





雨にも埃にも強い「防汚フレーム」
太陽電池モジュールのフレーム四隅に水切り用の加工を施し、ガラス表面に付着した埃を雨水とともに排出しやすくしました。
低勾配設置でも、すぐれた排水・排埃を実現します。





2mの積雪にも耐える「プロテクションバー」
太陽電池モジュール背面にプロテクションバーを採用。
積雪荷重4,800Paを確保し、垂直積雪量2.0m以下地域での設置を可能になりました。




ほかにも、三菱さんは他のメーカーが海外へ生産拠点を移すなかで、部材を日本で生産する純国産のメーカーで、
日本の環境や日本の季節、日本の生活に合わせて商品を作り、提案している会社さんです。

三菱さんの生涯発電力と言ううことで、最後のその時まで人生を共にする仲間として一緒に生活していくのはどうでしょうか。




Posted by ムラッキー at 08:10Comments(0)スタッフブログ

2015年04月23日
春なのに、凍害パート2

こんにちは  営業の今里です。

 

春が来たーーーーっ!iconN14

 

突然の雄たけびをつい、あげてしまいました。face07

 

最近、私の周りでは入籍を済ませたり、赤ちゃんが生まれたりと、めでたい話が続き、社内がハッピーで、とても良い雰囲気になっております。花束


このまま幸多からん事を願います。

 

話は変わりますが、外仕事に携わる方で悩んでおられる方が多いのではないでしょうか?

 

新年早々から大雪という幕開けで始まった2015年ですが、4月後半にきても雨、雨、雨・・・icon03

 

雨天が多すぎます。雨天と雨天の間の少ない晴れ間に工事を進めるため頑張る日々です。

 

今回は凍害事例第二弾を紹介します。


【凍害事例その2】

 

「最近出隅の角がちょっと開いているし見ておいて」と言われた現場が次の写真です。

でも、中はずくずく状態で凍害が進行しておりました。


 

訪販業者が、下地の状況を見て補修を済ませて塗装すべきところを、そのまま塗装してしまったため、水分の逃げ場が無くなり凍害を進行させたのだと思います。

 

古い板だと張替ができないので、この場合の対応は柔らかくなった基材部分を取り除きます。

次にパテ材を充填塗り込み成型します。

充分乾燥させて表面にプライマーを塗り塗装して完了です。


 

こうなる前に時々点検して補修しておくと壁も長持ちしますよ。

壁に関してお困り事があれば気軽に連絡下さい。icon22




Posted by ムラッキー at 21:13Comments(0)スタッフブログ

2015年04月23日
入籍しました!

こんばんわ営業の横田です。
4月に入り天気の悪い日がずっと続きましたね。
昨日からようやくいい天気になりましたね。

仕事も忙しい日々ですが、もう5月を迎えます。
毎日あっというまに過ぎていきますね。


今年の目標で仕事以外にも目標がありました。

プライベート事ですが、結婚する事です。

今年1月にプロポーズしてから4月20日!

入籍する事ができました。今まで支えてくれた家族や仲間に感謝です。

自分に家族が出来た事、改めて責任の重さと幸せを感じております。

自分が支えたい、そして支えとなる家族ができまして心から嬉しく思います。
これから、経験したことない事を経験していく事を励みに、仕事させていただいてる会社や仕事を頂いてるお客様に感謝の気持ちを込めて
日々の仕事に励んでいきたいと思います。

私事ですが、発表いたしました。




Posted by ムラッキー at 01:15Comments(0)

2015年04月21日
これからは省エネの時代です!!

皆さまこんにちわ(^-^)
奥村です。

桜もほとんど散ってしまって、道路を走っていても緑の木々が目立つようになりましたね(-。-)y-゜゜゜
27年度が4月からスタートして、国の制度もいくつか新しくなったり、選挙活動も始まって
各市町村がにぎわっている気がしますね(^v^)

さて、現在私が携わらせて頂いております、太陽光事業ですが、4月からの新制度の中に、
売電単価の変更もありました。住宅用(10kW未満)の太陽光の売電単価が前年度(26年度)が
37円でしたが、今年度から33円に下がりました(T_T)

しかし!!
まだまだ太陽光発電の需要が減っていくとは思えません!!
屋根に乗せるだけで電気代が安くなるんですよ?
普段、屋根の役割としては雨風や日差しをしのぐものですが、屋根の上って結構広いんです(^v^)
その屋根のスペースを有効に使えるのが太陽光発電システムですねiconN04

全国的にも、太陽光の需要や関心は高く、エコタウンと呼ばれる小規模の分譲を開始されている自治体もあります。
太陽光発電だけではなく、今後は蓄電池なども普及していき、それに伴い省エネ改修や節水商品へのリフォームなども増えてくるのではないでしょうか(^-^)

滋賀県・各市町村も、このような事業に対してどこまで支援(補助金など)してくれるかは分かりませんが、時代は省エネですiconN04iconN04
お客様のニーズや省エネの普及が増えることと、それに対しての自治体の支援も今後期待したいものですkao05











Posted by ムラッキー at 23:13Comments(0)住宅情報

2015年04月20日
第2弾 シガ宅雑誌 発行いたしました! 住宅情報雑誌

【第2弾 シガ宅雑誌 発行!】

皆さん、こんにちは。村地綜合木材株式会社 木下と申します。

この度、弊社の「木の家倶楽部」にて第2弾 シガ宅雑誌の発行いたしました!

シガ宅雑誌は、滋賀県で新築・リフォームをされる方に見ていただける、住宅情報雑誌です。


販売しているところは、滋賀県のローソンさん・ファミリーマートさん、紀伊国屋さん、三洋堂、がんこ堂さん、サンミュージックさん、HYPERBOOKSさん、ツタヤさん、その他書店さんに置いております。

価格は、「380円」です。

内容を簡単に説明させていただくと、滋賀県の24社の住宅会社さんの施工事例を沢山の写真と特長をわかりやすく説明をしております。

また、特集ページでは「ハロービワキッズ モデルオーディションを取材」や「子供の部屋をどうやってつくる?勉強がはかどるのはリビング?それとも子供部屋か?」や「イマドキ♪キッチンの楽しみ方。」などを紹介させていた台おります。

さらに、シガ宅雑誌 発売プレゼントとして、「住宅購入祝い金 2万円分プレゼント」や「読者プレゼント シェルフ・バスマットプレゼント」や「資料請求された方にナチュラル雑貨プレゼント!」や「シガ宅サイトをみて現場見学会に参加いただいたらマックカードプレゼント!」など盛りだくさんです。


ぜひ、書店で「シガ宅雑誌」をご購入ください!

※毎週末のイベント情報を「滋賀咲くブログ」でも掲載中です。 ぜひ、読者登録をしてみてください。

http://shigataku.shiga-saku.net/


住宅祝い金 2万円分プレゼント→http://www.shiga-taku.co.jp/campaign/magazine.php

資料請求プレゼント→http://www.shiga-taku.co.jp/order/

読者プレゼント→書店にてシガ宅雑誌をご購入くださいね。


『シガ宅ニュース』

 http://shigataku.shiga-saku.net/


『今週末<418日(土)・19日(日)>イベント情報!』

 http://shigataku.shiga-saku.net/e1143380.html




















Posted by ムラッキー at 16:59Comments(0)シガ宅